こんにちは、モグラです。
昨日、人の多いスーパーの中を歩いている時
五感全部で瞬間瞬間の感覚を拾い上げていく…という
最近毎日やってる意識の遊びをしてみてた。
(誰にも迷惑かからないよ)
いつも通り『今ここ』の感覚に入ることができて
そうして受け取る情報の豊かさに
しみじみと感じ入ったりはしてたんだけど
いつもあるような自分が解けて緩んでいくような
心地よさがあまりなかった。
一応、感覚は開いている。
だけど、どこかすぼまっている感じがする。固い。
でも、それが野菜売り場、果物売り場に移動した途端
自分の感覚を受け取る器官たちが
花が開くように一斉に中央から外側へ広がる感じがあって。
自分の『感覚』がきちんと呼吸できている、と思った。
それは、私が植物好きであることも大いに関係しているとは思うんだけど
他の売り場では感じ得なかったこの明らかな差が
すごく面白いなと思ったんだ。
すぼめた五本の指をふわっと脱力して開くような…
中央に集まって閉じていたそれが外側へむけて開放する
あの『花のように開く』かんじも。
(だから、能力といった感覚的なものに対し『開花』という言葉を使うんだろうか?)
ものも人も、それぞれに固有の周波数を持ち
そこに存在しているという。
ある特定のものに触れたり、その側にあることによって
気持ちがリフレッシュできたり、元気をもらったように感じたり
更にはそこに愛や安心感を深く覚えるのは
そこに強いエネルギーの共鳴、共振が起きているから。
なんであれ心が『心地いい』と感じるのは、そこに
エネルギー的な摩擦や抵抗がないことを表してるんだろうね。
『調和』や『響き合う』って、そういうことなんだな。
それで、ふと思い出したんだけど。
私は昔から神社という場所はどこも大体好きだったけど
何故だか
ある特定の神さまの祀られているいくつかの神社に行くと
言葉にするなら「おかえり」「ただいま」という
エネルギー的なやりとりがそこにあり
他の場所では感じ得ないような
じわーっと深く緩んで溶けるような安心感がある。
心の底からいくらでも、愛が湧いてくるようで
「大好き」と「ありがとう」で、涙が出てくる。
神社はどこも大抵、気持ちよくて好き。
でも自分の場合
ここまでの感覚になる神社はいくつかに限られていて
その感覚がなんなのか、ずっと謎だったんだ。
でも
存在する全て、神さまさえも
固有の周波数を持つ大きなエネルギー体だとして見た場合
どこかすんなりと理解できる気がする。
お互いがそれぞれ特定の周波数を発信しているアンテナだとして
言葉を介さずとも、そこには明確なエネルギー的対話があるのは
(心地よさ、快適さ、安心感など)
その『チャンネル』がピタリと合って
やり取り可能になるからなんだね。
固有の周波数が近かったり、似ていたり。
その共鳴を『相性』と感じているのかもしれないなぁって。
ラジオがノイズ混じりに特定の局の音を拾うようなあれみたいに
人間はみんな無意識にでも
愛するものの周波数の出す音を拾ったりしているんだと思う。
それに対して、音がクリアに聞こえるように
意識的にチャンネル(周波数)を合わせられるようになることが
チャネリングや芸術的表現だったりするのかもしれないなぁ。
アイディアやインスピレーションのこと
「降ってくる」「降りてくる」「受け取る」って言うもんね。
神さまともなると、ものすごく大きなエネルギーで
しかもものすごく高い周波数であることは想像できる。
ということは、その時共鳴しているのは
人間としてのその人、私、というより
自分の中にある源、ハイヤーマインドといったそういう
魂の『私本来』の部分が強く響き合ってるんだろうな。
あ、それが「おかえり」「ただいま」の感覚なのかも。
そっちが本来だから。
神社や、自分が心からホッとできるような大好きな場所に行って
気持ちがスッキリしたり、元気をもらったように感じること。
それって実際は、その高い周波数に同調することによって
本来の自分へと再チューニングしているのかも。
つまり、何かを与えられている(何かが加わって+になる)というよりも
それによって余計なものが削ぎ落とされて
『ゼロになる』『リセットしてる』と言うべきかな。
だから、禊ぎ(身削ぎ?)祓う(払う)と言うのかもしれないね。
そりゃサッパリスッキリして気持ち良いよね。
魂の風呂上がり感。
その時感じている力強さや深い安心感、愛や豊かさは
特異な存在によって与えられたものではなく
本来の自分を思い出してるんだ。
どれもが、元々持っているもの。
与えられてるんじゃない。
すべての人が、本来持っているもの。
持っているからこそ、響き合うことができるんだ。
それがないなら、そもそも共鳴することもできないんだから。
面白いよね。
このブログをつくった時は
「ここではそういう存在(神さまや龍や天使など)のことは書かない」
と決めてたつもりだったんですが
少し風向きが変わってきたかもしれない。
分からないもんですね🤔
いずれにせよ、流れのままに行きたいなぁ。
もう長いこと「大好きな神さまに会いに行く」という感覚での
神社のお参りはしていないんだけど
久しぶりに大好きな神社を訪ねてみたくなりました。
以前の自分と、今の自分とで拾う感覚に違いはあるんだろうか。
少し気になるよ。
もし行けたら、別にお願いしたいことは何もないから
ただただいっぱい感謝と大好きだってことを伝えたいなぁ。
『自分の意識、感覚を丁寧に拾い上げる』
という生き方をするようになって、1ヶ月と少しが過ぎた。
これがこの先何になるのかなんて今は知らないけど
以前とは比べ物にならないぐらい
日々の豊かさ、美しさなど
多くの価値あるものに気づかせてくれるこの生き方が、私はすごくすごく好きだ。
世界や、自分というものに対する解像度が
うんと上がったように思うよ。
中でもこの記事で書いた『今ここ』の遊びは
現在進行系で自分にものすごく大きな気づきを与えてくれているので
今後より取り上げていこう。
ひとまずは
『今ここ』と
般若心経で言うところの『空』について
もっと深掘りしてみたいと思っている。
なので、明日は高野山の空気の中で
『今ここ』を味わってくる予定。
沢山歩きたいから、涼しいと助かるな。
読んでくれてありがとう。